2014
2014年12月
東久邇宮記念賞 受賞
昭和天皇の女婿であられる東久邇宮盛厚殿下の発明哲学は「発明には上下の貴賎はない。
小発明ほど尊い、ノーベル賞を百とるより、国民一人一人の小発明が大切だ。
うまいミソ汁を考えた人には文化勲章を与えよ」といわれて、我々の名誉総裁になってくれた。
晩年、病にたおられたとき、会長だった私を招いて、
「わが家の名と財産を使ってよいから、文化の発展につくした方にこ皇族賞を出して、顕彰してほしい」と。
この記念賞は、その遺言によって生まれたのである。したがって、名誉顧問には、総裁の夫人である東久邇宮佳子様がなられている。高松の宮賞、秩父の宮賞と共に三大宮様賞として
親しまれている。
平成9年11月 豊澤 豊雄 謹記



2014年8月
家庭画報セレクション秋号の特集
「創り手を感じる ずっと一緒にいたい家具」に掲載されました。


HOBO代表・笹井孝善さんは木工の達人です。楽器も作れる日本人魂を持つ木工職人さんです。

このワインラック製作を殊の外喜んでいます。

より良い製品を目指して、妥協できない二人。
2014年3月
社団法人 婦人発明家教会 主催による第47回なるほど展 発明コンクールにて(W・G・R.)ワイン・グラス・ラックがなるほど賞を頂きました。


創立60周年 発明コンクール作品展&発明商品即売会
第47回なるほど展
- 会期: 平成26年3月24日(月)~30日(日)午前10時~午後7時
*初日は午後2時半~、最終日は午後5時まで - 会場: 東京芸術劇場 地下1階アトリエ ウエスト東京都豊島区西池袋1-8-1 池袋駅 地下通路2b出口に直結
- 主催: 社団法人 婦人発明家協会
TEL.03-3812-9661 FAX.03-3812-9671
〒112-0002 東京都文京区小石川2-23-14-905
http://www.jwia.or.jp/ - 後援: 文部科学省 厚生労働省 特許庁 東京都 (公社)発明協会 日本弁護士会日本放送 読売新聞社 日本将校会議所 (公財)日本編物手芸協会